上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
絶賛ブログサボり中にて申し訳ありません。
ていうか、普通に仕事しつつこまめにブログを更新している人って凄いなぁと思ってしまいます。 いやー尊敬します。 「夕飯に○○を食べましたー」 とか書いてんじゃねぇよコラ、んなこと聞いてねえよ!twitterでやれ! とか思ってて本当にごめんなさい。 「久しぶりに泣いちゃった」 知るか!そういうことは芸能人になってアメブロあたりに書きやがれ! とか思ってて本当にごめんなさい。 いや、誰に言ってるんじゃないですが。本当にごめんなさい。 こまめに更新するだけでも本当に偉いです。凄いです。私にはなかなか出来ません。 さてさて。 個人的にはいわゆるSSDDな毎日。 要するにSame Stuff Different Day(日々は変わるが内容には変化が無い生活)を送っております。 だもんで、なかなかブログに書くこともないと思ってしまうのですが、相変わらず娘はスクスクと成長しています。 既に1歳と半年。本来は10語くらいは喋れるべきだそうで。 ちなみに現在の娘の単語帳はこんな感じ。 エルモー(エルモのこと) バイバイ(そのまま) オアーチャーン(お母さん) オダーチャン(お父さん) アンファンアン(アンパンマン) ビ、ビ(蜂) ブゥ(風船。バルーン) バブ(泡) 他にも、時折親の言った単語を復唱しているように聞こえる言葉も発しますが、まだ使いこなしている感じではないです。 さて、上記の単語以外に、動物の鳴き声なんかも表現したりしてます。 ウーフウーフ →犬 ナーォーォ →ネコ ウホウホ →ゴリラ それぞれの動物の絵や写真を見せながら、「ほらーケメ、○○だよー」というとそれに対応する鳴き声を言うわけです。 ちなみにゴリラの「ウホウホ」だけは、両手で胸をドラムのように叩く仕草まで付いてます。大変可愛い。 親の方の課題としては、その単語を正確に発音しないと中々反応してくれないこと。 犬(doggy)やネコ(kitty)は良いのですが、ゴリラ(gorilla)が曲者。 なぜだか妻の「gorilla」には素早く反応する娘が、私の「ゴリラ」には反応してくれません。 妻「ほらーケメちゃん、gorillaだよー」 娘「ウホ、ウホ」(タムタム)←両手で胸を叩く音。 私「ほらほらーケメー、ゴリラー」 娘「・・・・・・」 妻「ほらケメ、お父さんがgorillaだって!」 娘「ウホ、ウホ」(タムタム) 私「そうだねーゴリラだねー」 娘「・・・・・・」 なんたる不平等条約。 妻は得々として「いい?ゴリラはゲリラと同じ発音なんだよ?」などと私に言いますが、 ゴリラでもゲリラでも発音できないんだから仕方が無い。 余談ですが、ゴリラ(gorilla)とゲリラ(guerilla)は表記が違うのに発音は全く一緒、というのは本当。 だからもしゲリラに誘拐されて助けを求めたい時なんかは、きちんと他の情報も伝えておかないと、ゴリラを説得する気満々のターザンが助けに来てしまって被害が拡大する可能性があるので注意が必要です。 それはさておき、私はなんとか正しい「ゴリラ」を発音しようと「ぐぅぉりーら!」とか「ごぅおぅいーら!」とか言ってみるんですが、娘は冷たい視線を返すばかり。 娘の単語帳の進捗も気になりますが、私のいけてない発音の行方も気になる毎日です。 それでは。 |
アンパン凄い
やっぱり皆なアンパンマンを覚えるのですね。息子を見ていて、初めてアンパンマンはよく出来ているなぁと感心していたところです。
アンパンマンって、もともとはお腹を空かせた旅人に、自分の顔をちぎって食べさせてあげる絵本で、もう少しスリムな体型だったと知ってビックリしました。 またリンクを貼って頂いて有難うございます♪こちらもリンクを貼らせて頂いていいでしょうか?ブログのお引越しをしたので貼り方がわからず、週末にでも設定しようと思いますが、ご迷惑だったらおっしゃって下さいね。 kemeちゃんの次の単語帳楽しみにしています。 >makiko3さん
コメント有難うございました。 アンパンマン、本当に強いですよねぇ。あのデザインに秘密があるのか何なのか。 ちなみに私は小学校のときのあだ名がアンパンマンでした。きっとスリムな体型だったのでしょう。 リンクの件はまったく持って問題ありません。こちらが先に勝手に張ってしまって、かえって申し訳ないくらいです。 これからもブログの更新を楽しみにしてますね。 ではでは。 何度もスイマセンです。
何度もすいませんっ。
リンクのご了解頂いて有難うございました♪ exciteブログが外部リンクを貼る際に、xml またはrdfファイルURLの入力が必要になる そうなのですが、教えて頂けませんか? ヤムリンゴさんもexciteなのでリンクは 貼れるはずだと思うのですが。 ITリタラスィーが低く、本当にスイマセンっ。 >makiko3さん
返信が遅くなってしまいすみません。 何を考えたか、自分の返信を管理者だけが見れるコメントにしてました。 というわけで、私もITリテラシーが高いわけじゃないんで、合ってんだかどうだかは分かりませんが、 http://twitetta.blog39.fc2.com/?xml で行ける筈だと思いますです。 どうでしょうか。 |
|
| ホーム |
|