課題を進めなければいけないのに、PCの前に座っても、なかなか「英語モード」にならない。
そんな時は、とりあえず面白そうな英語のウェブサイトを読んで気分を盛り上げることにしています。(現実逃避とも言う。) 私の最近のお気に入りは、Yahoo! Answers。日本のYahoo! 知恵袋のアメリカ版です。 ってアメリカが元祖なのか。 要するに、みんなで寄ってたかって質問をしたり、それに回答したりという良くある掲示板なのですが、読んでると結構はまります。 当然、質問は多岐にわたるのですが、私は「Japan」とか「Japanese」で一体どんな質問が出されてるかを検索してチェックするのが好き。 米国Yahoo!のIDを取ってないので、実際に質問や回答を書き込むことは無いのですが、「へーこんなことを疑問に思ってんだー」とか「えらそうに答えてるけど、お前それはかなり間違ってるぞ!」と心の中で突っ込んで楽しんでます。 よく見かける質問としては、 「Sushiってカロリーどれくらい? 私ダイエット中なんだけど。」 というもの。 ああ、寿司は本当にアメリカの食文化に馴染んだんだなぁと感じる一方で、寿司のカロリー心配するくらいなら、日頃食ってるステーキやピザの大きさについてよく考えてみろ、とか思ったり。 もちろん、ネット上のことなので、かなり極端な意見を見かけることもありますが、一方で意外とバランスのとれた回答が多いことにも驚きます。たとえば、 「どうすれば日本人に鯨を殺すをやめさせることが出来ますか?」 という、質問というよりアジテーションみたいなコメントに対して、 「他国の食文化によけない口を挟むもんじゃない」 という回答や、日本の調査捕鯨の実態についてきちんと説明している人なんかもいて、なんだかアメリカ人も捨てたもんじゃないと思ったりします。 まぁそんな素敵な回答を差し置いて、その質問者が選んだベストアンサーというのが、 「彼らにチキンの食べ方を教えるべき」 というものだったりするので、なんか頭を抱えたくなったりもするのだけれど。 大喜利かよ。 日本についての質問に対しては、英語の達者な日本人や、日本人を配偶者にもつ人が回答していることも結構あり、思ったほどトンでもない出来事にはなっていませんでした。(読んだアメリカ人がどこまで理解するのかは別ですが。) 個人的に一番受けたのがこれ。 ある通販で売ってるTシャツのデザインについての質問。(以下、適当に意訳してます。) タイトル:日本人の方へ。 このシャツって失礼?それともアホっぽい? 説明文によると、このシャツには「日本人の彼女を探してます」って書いてあるそうだけど、これ買う人ってほとんどが日本語の分からない、白人オタクだと思うんだよね。 この掲示板を見ている日本人か日系の人(特に女性)へ質問なんだけど、このシャツ(もしくはこのシャツの背景にある考え方)って失礼にあたるのかな?それともどうってことない? 個人的には、ちょっと面白くて、カッコいいデザインだと思うんだけど。どうだろう? んで、その質問者が言ってるTシャツのデザインというのがこちら。(←クリックで飛びます) いや・・・これはどうなんだろう。 ではまた。 |
ちょっと受けてしまった…。本当に大喜利ですね!鯨はだめで鶏なら殺してもいいんですかね?
このTシャツ・・・キモ恐いです・・・。日本人(日系人)狙いの人ってスタイル良い人に盲目的にアタックしまくるんで、すぐわかるから、わざわざ書いてあると、ちょっと引いちゃいますよね。 >pikiさん
コメントが遅くなってしまって申し訳ありません。。。 >鯨はだめで鶏なら殺してもいいんですかね? 多分良いんでしょう。牛も良いんだと思いますよ。あと豚も。 >日本人(日系人)狙いの人ってスタイル良い人に盲目的にアタックしまくるんで、すぐわかるから、わざわざ書いてあると、ちょっと引いちゃいますよね。 そうなですか・・・ちなみにその掲示板にはちょくちょく 「アジア系の女の子と付き合いたいけどどうしたら良い?」ってのとか、 「日本人・中国人・韓国人・どの女の子が一番可愛いと思う?」 という、お前らもっと他の事に頭使えよ、というような香ばしい質問があがります。 アジアンビューティーってのは強いですな。真実か幻想なのかは分かりませんが。 |
|
| ホーム |
|